投稿

9月, 2020の投稿を表示しています

2020年NBAドラフト候補 ⑤Onyeka Okongwu

イメージ
  ⑤Onyeka Okongwu #21 身長 206cm(6’9”) ウイングスパン 216cm(7’1”)  年齢 19.7歳(1年生) ポジション F/C 似ている選手 アデバヨ 体重 111kg(245lb) 概要 優れた身体能力とそれを活かしたディフェンス・リバウンドが持ち味のアンセルフィッシュな若きビッグマン。ありがちな素材型の選手と違い、特にディフェンス面において基礎がしっかりと根付いた選手。攻守問わず随所に判断の速さやIQの高さを見せており、オフェンスリバウンドへの嗅覚も併せてNBAでも十分通用するだろう。自らプレーを組み立てる能力やポストプレーの技術はほぼない。フリースローは72.0%とまずまず。現状3Pは全く打てないが、たまに見せるミドルジャンパーのフォームは意外と悪くなく、今後の成長次第ではプレーエリアを広げる可能性もあるか。 長所 第一に身体能力の高さが挙げられる。今ドラフトで似たサイズを持つトッピンやアチューワとざっくり比較すると、以下のようになるだろうか(筆者の主観的な比較のため、実際の数値は不明) ジャンプ力    アチューワ≧トッピン≒オコング トップスピード  アチューワ≧トッピン≧オコング 敏捷性      アチューワ≧オコング>トッピン パワー      オコング>トッピン>アチューワ 比較した2名との最大の違いはインサイドで踏ん張れるパワーである。また純粋な身体能力だけでなく、オコングはコンタクトを厭わず攻守にわたり試合を通して常に体を張れる選手である。 コンタクトの強さはボックスアウトやスクリーンにも表れている。身体能力に優れていて、なおかつこういった基礎的なプレーをサボらずこなすことができる選手は特にカレッジ1年生という年齢には珍しく、現代のNBAのトレンドから考えても非常に需要の高い「スイッチできるリムプロテクター」として重宝されるだろう。 リバウンドは非常に粘り強く、またオフェンスリバウンドにおけるある種の嗅覚のようなセンスにも優れていると感じた。ボールがリングにはじかれてからの動き出しが非常に素早く、なおかつボックスアウトもきっちりこなすためNBAでも十分通用すると考えられる。プットバックも多く、Cポジションの選手とマッチアップすることを苦にしない。(1試合平均 OR3.3本、DR5.4本) 優れたパワー・...

2020年NBAドラフト候補 ④Precious Achiuwa

イメージ
 ④Precious Achiuwa #55 身長 206cm(6’9”) ウイングスパン 219cm(7’2.25”)  体重 102kg 年齢 21歳(一年生) ポジション F 似ている選手 成長前のシアカム、ハークレス 概要 今年のドラフト候補の中でも屈指の身体能力とサイズを持ち合わせる選手。長いウイングスパンとフットワーク、ジャンプ力を生かしたプレーが持ち味で、横方向のアジリティに優れるため1~5番すべてのポジションにマッチアップできるディフェンダーになりうる。欠点は線の細さとあらゆるプレーにおける技術不足。ジャンプシュートや自らオフェンスをクリエイトする能力だけでなく、リム周りでのフィニッシュ力にも大きな課題が残る。またハッスルプレーが少ないことも欠点。粗削りではあるが、1年生という若さと天性のポテンシャルを各チームはどこまで評価するか。 長所 アチューワの最大の長所はサイズと身体能力である。身長こそ206cmと特筆すべきサイズではないが、219cmのウイングスパンと274cm(9フィート)のスタンディングリーチはNBAでも大きな武器となるだろう。身体能力もすさまじく、コート走破力だけでなくジャンプ力、フットワークもすばらしい。 特に概要にも示したように、横方向のアジリティはこのサイズの選手の中では群を抜いて高く、ペリメーターディフェンダーとしても高いポテンシャルを感じる。高い機動力によってコーナースリーなどの外まで追いかけていけることも可能。現代のNBAの流行にマッチしたディフェンダーとして期待ができる。 ディフェンスのスタッツを見ても、一試合平均1.1スティール 1.9ブロックは1年生の数字としては十分。 また動き出しだけでなくトップスピードからのストップにも優れる。非常に軽やかに体を制止することができるため、いずれハンドリングやシュート力を上達させることができれば、レナードのようなストップ&ゴーの能力を活かしたオフェンスができるようになる可能性もある。 一試合平均でオフェンスリバウンド3.0本、ディフェンスリバウンド7.8本は中々。ただし短所の欄でもう一度触れるが、あまりハッスルを見せるタイプではないので、NBAの選手を相手に競ったリバウンドを奪えるかは不透明な部分が大きい。 高いジャンプ力を生かしたアリウープフィニッシャ―としても期待が持て...